忍者ブログ

2025-05-29(Thu)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-05-07(Tue)

諏訪湖周回2

ゴールデンウィーク最終日に諏訪湖をチャリで回ってきました。
天気が曇りで1周しか回れなかったがチャリに乗るのが楽しい。
チャリのポジションがいまいちでベストポジションを探すべく変更しては試走をしています。

2013/5/6 諏訪湖1周 走行距離 16km  総走行距離 124.5km
PR

2013-04-15(Mon)

久しぶりにチャリに乗れた

サイコンを取り付けてから2週間程経ったが、天気が悪く乗れるタイミングが無かった。
週末、やっと晴れたのに土曜日は仕事で乗れなかった。
仕事しながら通勤で乗ってみようか考えたが色々な条件が悪いので、今のところ却下。

日曜、天気も良くサイコンを取り付け早速走ってみました。
諏訪湖一周とちょっと買い物に乗ってサイコンの速度表示が変化するのが楽しくて、いつまでも乗っていたくなる。
アベレージは17キロ弱だったので一時間程で諏訪湖一周16キロだから誤差の範囲で
正確な速度や距離の表示が出ているだと関心してしまった。

今回、自転車に乗っている時に風が強くて、漕ぐ力を強めで漕いでいたら
諏訪湖半分もいかないうちに違和感がして途中降りて自転車を見ていたら
どうやらサドルが低くなっているような感じがしたので再調整したら、いくらか良くなった。
まぁ~体重も結構あるので今のままでは固定するクランプが弱いみたいなので
早急に強化か交換をしたいと思います。

2013/4/14 諏訪湖一周,買い物 走行距離 20km  総走行距離 55.5km

今度からサイコンのオドメーターがあるのでその数字プラス35.5kmとしよう~

2013-03-30(Sat)

諏訪湖周回

今日は天気が良かったので、嫁の車のタイヤ交換を終えてから諏訪湖一周してきた。
今回は下諏訪側からスタートして回ってみました。
賑やかな諏訪まで30分かからず、一休みしたい時には自販機やお店が無いので
タイミングを逃すと休まないで一周してしまう。

湊側から回る方が自分は好きかも・・・
諏訪から湊まで向かい風が強いのも気になりました。

もう少し走る距離を伸ばしても良いような感じもしてきました。
今回は80分で一周したのでペースはゆっくりでした。

2013/3/29 諏訪湖一周 走行距離 16km  総走行距離 35.5km

2013-03-24(Sun)

諏訪湖を走る

AEONから帰ってきて組立した箇所の微調整をした。

土曜日の午後3時を回ったところで諏訪湖一周16㎞走ってみようと思った。

まだ届いて2時間も経っていないので無理しないように気をつけながら5㎞ほど走って
自転車はディレーラーの調整不足か4.5.6速がカラカラと音がする。
変な振動などは無かったので、そのまま行く事にします。
この時点で乗ってる本人は結構汗が出ているのが感じられました。
地味にUターンしようか迷っていました。
持病の気管支喘息の吸入を忘れてきたのが不安材料でした。
まだ3月下旬で日が暮れてくると気温もいっき下がりますし
この日は風も強かったのでフリース一枚では寒かったです。
少しネガティブになりながらも自転車は進んでいました。
無理はしないでゆっくり諏訪湖を眺めながら走っていると気がついたら間欠泉まで来ていました。
調度、ベンチや自販機などあり休憩することにします。

間欠泉の自販機の隣に小さな売店があり、ソフトクリームなどが売られています。
諏訪では有名な?ソフトクリームの売店で自分はまだ食べた事がないのですが
まだ時期が早い気がするので、もう少し暑くなってからチャレンジしてみようと思います。

コーヒーを飲み終え、残り少しの道のりを走りだしました。
ジョギングコースにもなっているので、この時間帯は結構、人がいます。
犬の散歩に利用している人が沢山いて、リードを外している犬が結構見受けられました。
小さい子供も遊びに来る公共の公園ですのでリードは外してほしくないですね・・・

そんなこんなで無事に諏訪湖一周無事完走しました。
今回は夕方湊周りでの周回でしたので次回は下諏訪周りで回ってみようと思います。

2013/3/23   走行距離は自宅~AEON3.5㎞ 諏訪湖一周16㎞ 総走行距離19.5㎞
走行距離は出来るだけ残していこうと思います。

2013-03-24(Sun)

自転車が届いた

自転車が届いた。ネット通販で買った安いクロスバイク。
色んな用途で今後、活躍してくれると思うので大切に乗りたいと思います。

届いた自転車の組立をして乗れる状態にしないと何も始まらない。
取説を見ながら組立してみた、30分程で完成。

試乗を兼ねて、近くのAEONまで買い物をしに行く。
自転車を買ったのは良いが鍵やライトは付いていない。
盗難防止の為、鍵は必要だと思って無難な所でAEONで買う。
籠やライトなども、少しずつ揃えようと考え中。

追記 自転車はこんな中華製クロスバイクもどきw