AEONから帰ってきて組立した箇所の微調整をした。
土曜日の午後3時を回ったところで諏訪湖一周16㎞走ってみようと思った。
まだ届いて2時間も経っていないので無理しないように気をつけながら5㎞ほど走って
自転車はディレーラーの調整不足か4.5.6速がカラカラと音がする。
変な振動などは無かったので、そのまま行く事にします。
この時点で乗ってる本人は結構汗が出ているのが感じられました。
地味にUターンしようか迷っていました。
持病の気管支喘息の吸入を忘れてきたのが不安材料でした。
まだ3月下旬で日が暮れてくると気温もいっき下がりますし
この日は風も強かったのでフリース一枚では寒かったです。
少しネガティブになりながらも自転車は進んでいました。
無理はしないでゆっくり諏訪湖を眺めながら走っていると気がついたら間欠泉まで来ていました。
調度、ベンチや自販機などあり休憩することにします。
間欠泉の自販機の隣に小さな売店があり、ソフトクリームなどが売られています。
諏訪では有名な?ソフトクリームの売店で自分はまだ食べた事がないのですが
まだ時期が早い気がするので、もう少し暑くなってからチャレンジしてみようと思います。
コーヒーを飲み終え、残り少しの道のりを走りだしました。
ジョギングコースにもなっているので、この時間帯は結構、人がいます。
犬の散歩に利用している人が沢山いて、リードを外している犬が結構見受けられました。
小さい子供も遊びに来る公共の公園ですのでリードは外してほしくないですね・・・
そんなこんなで無事に諏訪湖一周無事完走しました。
今回は夕方湊周りでの周回でしたので次回は下諏訪周りで回ってみようと思います。
2013/3/23 走行距離は自宅~AEON3.5㎞ 諏訪湖一周16㎞ 総走行距離19.5㎞
走行距離は出来るだけ残していこうと思います。
PR